インストール及びアンインストール |
|
●インストール
下記ダウンロードよりダウンロードしてきたファイルを解凍してください。解凍すると「r_koshoken.js」といくつかのファイルが入ったフォルダが作成されます。そのフォルダを適当なフォルダに置いて「r_koshoken.js」をダブルクリックしてください。(例えば、CドライブのC:\Program
Filesフォルダに置くといいかもしれません。)
「右クリックメニューに古書検索を追加しました。」とメッセージがでたらインストール完了です。
もしインストール時にInternet Explorerを立ち上げていたらInternet Explorerを再起動してください。
インストール時にWindows Script Hostによって「r_koshoken.js」のフルパスをレジストリに登録しますのでインストール後はフォルダを移動したり名前を変更しないでください。
アップデートについて 本ソフトをインストールした状態で最新版をインスートルする場合は、 ・一度本ソフトをアンインストールしてから最新版をインストールする。 ・ファイルを上書きする。 どちらでも大丈夫です。
|
|
●アンインストール
「r_koshoken.js」をダブルクリックしてください。
「右クリックメニューから古書検索を削除しました。」とメッセージがでたらアンインストール完了です。
|
|
|
■インストール時の注意
Norton AntiVirusなどのウイルス対策ソフトウェアをインストールしている状態で本ソフトウェアをインストールしようとするとウイルスの警告表示がでる場合があります。これは本ソフトウェアがインストール時にレジストリにソフトウェアを登録するためにウイルスと認識されてしまうためにでる表示です。本ソフトウェアはウィルスではありませんのでインストールを続けてくださって問題ありません。またはウイルス対策ソフトウェアを切ってからインストールすれば問題なくインストール出来ます。
本ソフトウェアは、JSファイル(JavaScriptとWindows Script Hostで構成)です。もしJSファイルがホームページ作成ソフト等に関連づけされている場合、「r_honyaku.js」をダブルクリックすると本ソフトウェアがインストールされず関連づけされたソフトウェアが起動してしまいます。
その場合、JSファイルの関連づけを変更して通常どおりインストール/アンインストールするかレジストリ登録/削除を手動で行ってください。
ちなみにレジストリ登録/削除は、手動でもできます。(レジストリの作業は、注意して行って下さい。)
|
 |
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet
Explorer\MenuExt\古書検索(&K)]
@=d:\\HTML\\casebook\\r_koshoken.js (これは例です。"r_koshoken.js"のフルパスを登録します。)
contexts=16 (テキスト選択時の右クリックなので16)
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt」の直下のサプキーが右クリック時に表示されるメニューです。
本ソフトウェアは「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt」の直下に「古書検索(&K)」というサブキーを、登録/削除することによってインストール/アンインストールするものです。 「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt」が無い場合は、作成します。
手動でレジストリの登録/削除(インストール/アンインストール)する場合は、レジストリエディタなどを利用して事前にレジストリのバックアップをとるなどして注意して作業を行ってください。
登録(インストール)する場合は、「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt」の直下に「古書検索(&K)」というサブキーを上記の内容で登録してください。「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt」が無ければ作成してください。
削除(アンインストール)する場合は、「古書検索(&K)」というサブキーを削除してください。「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt」は、そのまま削除しなくても大丈夫です。
|