2010年05月24日
100均で燻製
100均(ダイソー)で中華ナベ二つと網と燻製用チップを買ってきました。
ナベは、210円だったので合計630円。
中華ナベは、20cm鉄製なのでまずは空焼き処理。
ちなみに燻製は、空焼きと同じと言うことで
アルミ製ナベだと変形してしまうということで、
鉄製が良いらしいです。
ナベの一つにアルミホイルを敷き、その上にチップを一掴み。
チップに付かないように網を置き、その上に燻製したいものを載せ、
もう一つのナベをフタの代わりに重ねます。
中火で10分ぐらい。思ったほど煙は出ません。
換気扇は、かけないといけませんけれど。
(10分は長いので5分ぐらい中火にかけて、後は放置)
今回は、カマボコとスライスチーズを燻製にしました。
スライスチーズは溶けてしまい、ちょっと失敗しましたが
両方ともとてもおいしくなりました。
メチャメチャうまいというわけではありませんが、
酒の肴にはピッタリです。
燻されて味に深みがでます。
燻製ということで煙が出たりお金かかるかなと思っていましたが
あまりお金は掛からないし、煙で周りがくさくなるということもなく
手軽です。
次は、チキンやゆで卵、ソーセージを燻製してみようと思っています。
追記>2回目は、チーカマとカニカマで。こちらもとてもおいしかったです。
コメント