アルセーヌ・ルパン |
No. | 事件名(原題名) | 初出誌名(出版年) | 日本での主な収録本 |
---|---|---|---|
1 | ルパン逮捕される (L'ARRESTATION D'ARSENE LUPIN) |
JE SAIS TOUT誌 6号 (1905/07/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
2 | 獄中のアルセーヌ=ルパン (ARSENE LUPIN EN PRISON) |
JE SAIS TOUT誌 11号 (1905/12/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
3 | ルパンの脱獄 (L'EVASION D'ARSENE LUPIN) |
JE SAIS TOUT誌 12号 (1906/01/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
4 | ふしぎな旅行者 (LE MYSTERIEUX VOYAGEUR) |
JE SAIS TOUT誌 13号 (1906/02/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
5 | 女王の首飾り (LE COLLIER DE LA REINE) |
JE SAIS TOUT誌 15号 (1906/04/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
6 | アンベール夫人の金庫 (LE COFFREFORT DE MADAM IMBERT) |
JE SAIS TOUT誌 16号 (1906/05/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
7 | おそかりしシャーロック=ホームズ (SHERLOCK HOLMES ARRIVE TROP TARD) |
JE SAIS TOUT誌 17号 (1906/06/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
8 | 黒真珠 (LA PERLE NOIRE) |
JE SAIS TOUT誌 17号 (1906/07/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
9 | 金髪の美女 (LA DAME BLONDE) |
JE SAIS TOUT誌 22〜27号 (1906/11/15〜1907/04/15) | アルセーヌ・ルパン全集2 『ルパン対ホームズ』 偕成社 |
10 | ハートの7 (COMMENT J'AI CONNU ARESENE LUPIN:LE SEPT DE COEUR) |
JE SAIS TOUT誌 28号 (1907/05/15) | アルセーヌ・ルパン全集1 『怪盗紳士ルパン』 偕成社 |
11 | ユダヤのランプ (LA LAMPE JUIVE) |
JE SAIS TOUT誌 32〜33号 (1907/07/15〜1907/08/15) | アルセーヌ・ルパン全集2 『ルパン対ホームズ』 偕成社 |
12 | ルパン対ホームズ (Arsene Lupin contre Herlock Sholmes) |
1908 | アルセーヌ・ルパン全集2 『ルパン対ホームズ』 偕成社 |
13 | ルパンの冒険(ARSEN LUPIN) フランシス・ド・クロアセと共著で書いた四幕劇 |
L'ILLUSTRATION THEATRALE 115(1909.03.27) アテネ座にて1908.10.28初演 |
アルセーヌ・ルパン全集3 『ルパンの冒険』 偕成社 「戯曲アルセーヌ・ルパン」論創社('06.11) |
14 | 奇岩城 (L'AIGUILLE CREUSE) |
JE SAIS TOUT誌 44〜52号 (1908/11/15〜1909/05/15) | アルセーヌ・ルパン全集4 『奇岩城』 偕成社 |
15 | 813 (813/LES TROIS CRIMES D'ARESENE LUPIN) |
書き下ろし Lafitte刊 (1910/06) | アルセーヌ・ルパン全集5『813』全集6『続813』 偕成社 |
16 | 太陽のたわむれ (LES JEUX DU SOLEIL) |
JE SAIS TOUT誌 75号 (1911/04/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
17 | 結婚指輪 (L'ANNEAU NUPTIAL) |
JE SAIS TOUT誌 76号 (1911/05/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
18 | 影の合図 (LE SIGNE DE L'OMBRE) |
JE SAIS TOUT誌 77号 (1911/06/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
19 | 地獄の罠 (LE PIEGE INFERNAL) |
JE SAIS TOUT誌 78号 (1911/07/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
20 | 赤い絹のスカーフ (L'ECHARPE DE SOIE ROUGE) |
JE SAIS TOUT誌 79号 (1911/08/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
21 | うろつく死神 (LA MORT QUI RODE) |
JE SAIS TOUT誌 80号 (1911/09/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
22 | アルセーヌ・ルパンの帰還(LE RETOUR D'ARSENE LUPIN) フランシス・ド・クロアセと共著で書いた戯曲一幕八場 |
JE SAIS TOUT誌 (1920年9〜10月号) (パリのアテネ座にて1910.05初演?) |
EQ'89年9月号 no.71 光文社 「戯曲アルセーヌ・ルパン」論創社('06.11) |
23 | ルパンの結婚 (LE MARIAGE D'ARSENE LUPIN) |
JE SAIS TOUT誌 94号 (1912/11/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
24 | 水晶の栓 (LE BOUCHON DE CRISTAL) |
書き下ろし Lafitte刊 (1912/12) | アルセーヌ・ルパン全集7 『水晶の栓』 偕成社 |
25 | 麦わらのストロー (LE FETU DE PAILLE) |
JE SAIS TOUT誌 96号 (1913/01/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
26 | 白鳥の首のエディス (EDITH AU COU DE CYGNE) |
JE SAIS TOUT誌 97号 (1913/02/15) | アルセーヌ・ルパン全集8 『ルパンの告白』 偕成社 |
27 | オルヌカン城の謎 (L'ECLAT D'OBUS) |
LE JOURNALE (1915/09/07〜1915/11/07) | アルセーヌ・ルパン全集9 『オルヌカン城の謎』 偕成社 |
28 | 金三角 (LE TRIANGLE D'OR) |
LE JOURNAL (1917/05/21〜1917/07/26) | アルセーヌ・ルパン全集10 『金三角』 偕成社 |
29 | 三十棺桶島 (L'ILE AUX TRENTE CERCUEILS) |
LE JOURNAL (1919/06/06〜1919/08/03) | アルセーヌ・ルパン全集11 『三十棺桶島』 偕成社 |
30 | 虎の牙 (LES DENTS DU TIGRE) |
LE JOURNAL (1920/08/31〜1920/10/31) | アルセーヌ・ルパン全集12『虎の牙(上)』全集13『虎の牙(下)』 偕成社 |
31 | 八点鐘:塔のてっぺんで (LES HUIT COUPS DE L'HORLOGE:AU SOMMET DE LA TOUR) |
書き下ろし Lafitte刊 (1923/08) | アルセーヌ・ルパン全集14 『八点鐘』 偕成社 |
32 | 水びん | 書き下ろし Lafitte刊 (1923/08) | アルセーヌ・ルパン全集14 『八点鐘』 偕成社 |
33 | テレーズとジェルメーヌ | 書き下ろし Lafitte刊 (1923/08) | アルセーヌ・ルパン全集14 『八点鐘』 偕成社 |
34 | 秘密をあばく映画 | 書き下ろし Lafitte刊 (1923/08) | アルセーヌ・ルパン全集14 『八点鐘』 偕成社 |
35 | ジャン=ルイ事件 | 書き下ろし Lafitte刊 (1923/08) | アルセーヌ・ルパン全集14 『八点鐘』 偕成社 |
36 | 斧をもつ奥方 | 書き下ろし Lafitte刊 (1923/08) | アルセーヌ・ルパン全集14 『八点鐘』 偕成社 |
37 | 雪の上の足あと | 書き下ろし Lafitte刊 (1923/08) | アルセーヌ・ルパン全集14 『八点鐘』 偕成社 |
38 | メルキュール骨董店 | 書き下ろし Lafitte刊 (1923/08) | アルセーヌ・ルパン全集14 『八点鐘』 偕成社 |
39 | カリオストロ伯爵夫人 (LA COMTESSE DE CAGLIOSTRO) |
LE JOURNAL (1923/12/10〜1924/01/30) | アルセーヌ・ルパン全集15 『カリオストロ伯爵夫人』 偕成社 |
40 | 緑の目の令嬢 (LA DEMOISELLE AUX YEUX VERTS) |
LE JOURNAL (1926/12/08〜1927/01/18) | アルセーヌ・ルパン全集16 『緑の目の令嬢』 偕成社 |
41 | 山羊皮服を着た男 (L'HOMME A LA PEAU DE BIQUE) |
L'AMOUR SUR EN LES ROMANCIERS FRANCAIS (1927) | アルセーヌ・ルパン全集25 『ルパン最後の事件』 偕成社 |
42 | 水は流れる (LES GOUTTES QUI TOMBENT) |
LECTURE POUR TOUS誌 (1927/10) | アルセーヌ・ルパン全集17 『バーネット探偵社』 偕成社 |
43 | 十二枚の株券 (LES DOUZE AFRICAINES DE BECHOUX) |
LECTURE POUR TOUS誌 (1927/11) | アルセーヌ・ルパン全集17 『バーネット探偵社』 偕成社 |
44 | 偶然が奇跡をもたらす (LE HASARD FAIT DES MIRACLES) |
LECTURE POUR TOUS誌 (1928/01) | アルセーヌ・ルパン全集17 『バーネット探偵社』 偕成社 |
45 | ジョージ王のラブレター (LA LETTRE D'AMOUR DU ROI GEORGE) |
書き下ろし Lafitte刊 (1928/02) | アルセーヌ・ルパン全集17 『バーネット探偵社』 偕成社 |
46 | バカラの勝負 (LA PARTIE DE BACCARA) |
書き下ろし Lafitte刊 (1928/02) | アルセーヌ・ルパン全集17 『バーネット探偵社』 偕成社 |
47 | 金歯の男 (L'HOMME AUX DENTS D'OR) |
書き下ろし Lafitte刊 (1928/02) | アルセーヌ・ルパン全集17 『バーネット探偵社』 偕成社 |
48 | 白い手袋・・・白いゲートル (GANTS BLANCS...GUETRES BLANCHES) |
書き下ろし Lafitte刊 (1928/02) | アルセーヌ・ルパン全集17 『バーネット探偵社』 偕成社 |
49 | ベシュ、ジム=バーネットを逮捕 (BECHOUX ARRETE JIM BARNETT) |
書き下ろし Lafitte刊 (1928/02) | アルセーヌ・ルパン全集17 『バーネット探偵社』 偕成社 |
50 | 壊れた橋 (The Bridge That Broke) |
HMM2005年11月号 「ルパン、最後の恋」ハヤカワ・ミステリ文庫('13.05) |
|
51 | 謎の家 (LA DEMEURE MYSTERIEUSE) |
LE JOURNAL (1928/06/25〜1928/07/03) | アルセーヌ・ルパン全集18 『謎の家』 偕成社 |
52 | バール・イ・ヴァ荘 (LA BARRE-Y-VA) |
LE JOURNAL (1930/08/08〜1930/09/15) | アルセーヌ・ルパン全集20 『バール・イ・ヴァ荘』 偕成社 |
53 | エメラルドの指輪 (LE CABOCHON D'EMERAUDE) |
LES ANNALES POLITIQUE ET LITTERAIRE (1930/11/15) | アルセーヌ・ルパン全集25 『ルパン最後の事件』 偕成社 |
54 | 二つの微笑をもつ女 (LA FEMME AUX DEUX SOURIRES) |
LE JOURNAL (1933/06/06〜1933/08/20) | アルセーヌ・ルパン全集21 『二つの微笑をもつ女』 偕成社 |
55 | 特捜班ビクトール (VICTOR DE LA BRIGADE MONDAINE) |
Lafitte刊 (1934/01) | アルセーヌ・ルパン全集22 『特捜班ビクトール』 偕成社 |
56 | カリオストロの復讐 (LA CAGLIOSTRO SE VENGE) |
Lafitte刊 (1935/07) | アルセーヌ・ルパン全集24 『カリオストロの復讐』 偕成社 |
57 | (未訳)ラジオドラマ (NELLY RENCONTRE DE NOUVEAU ARESENE LUPIN) |
||
58 | ルパン最後の事件 (LES MILLIARDS D'ARESENE LUPIN) |
L'Auto (1939/01/10〜1939/02/11) | アルセーヌ・ルパン全集25 『ルパン最後の事件』 偕成社 |
59 | アルセーヌ・ルパンの冒険(Une Aventure d'Arsene Lupin) 戯曲 |
パリのシガル座にて1911年9月15日〜10月15日上演 | 「戯曲アルセーヌ・ルパン」論創社('06.11) |
60 | ルパン、最後の恋(Le Dernier Amour d'Arsene Lupin) | 遺作 | 「ルパン、最後の恋」ハヤカワポケットミステリ1863('12.09) 「ルパン、最後の恋」ハヤカワ・ミステリ文庫('13.05) 「ルパン最後の恋」ポプラ社('12.12)※1 「リュパン、最後の恋」創元推理文庫('13.07) 「ルパン最後の恋」ポプラ文庫クラシック('16.03)※1 |
アルセーヌ=ルパン シリーズの訳本は、偕成社のほかに数社(新潮文庫と創元推理文庫のルパンシリーズが有名)ありますが 偕成社のシリーズがより多くの作品を邦訳している為、「作品邦題」及び「日本での主な収録本」は、 「アルセーヌ=ルパン 全集全25巻」(偕成社)を使用しています。 事件簿の順番は作品発表順になっています。 なおこの事件簿は、「名探偵読本7 怪盗ルパン」(パシフィカ)のデータを元に製作しました。 (「名探偵読本7 怪盗ルパン」掲載のデータを作成した松村喜雄氏には深く感謝します。) このほかにモーリス・ルブラン著となっていてルパンが出てくる作品もありますが それは、日本で翻訳するときに訳者がルパンシリーズ以外の作品にルパンを 登場させたり短編を長編にリライトした作品のため、この事件簿からははずしています。 またモーリス・ルブランが書いたものでもルパンの名前が出てこないが ルパンと思われる人物が出てくる作品もあります。 (ちょうどホームズの経外典にあたるような作品です。) 「壊れた橋」は、バーネットが登場する作品。また他のバーネットシリーズの事件についても言及しているシーンがある。 この作品の詳細についてはHMM2005年11月号に詳しく書かれている。 |
※1・・・ポプラ社の怪盗ルパンシリーズは児童書です。 |
No. | 書名、特集名 等 | 著者、編者 | 収録誌 | 内容 |
---|---|---|---|---|
1 | ウネルヴィル城館の秘密 (LE SECRET D'EUNERVILLE)#1 |
アルセーヌ・ルパン (ボワロー=ナルスジャック)著 |
「ウネルヴィル城館の秘密」新潮文庫('74.10) 「悪魔のダイヤ」ポプラ社('74.02)※1 |
パスティッシュ |
2 | バルカンの火薬庫 (LA POUDRIERE)#2 |
アルセーヌ・ルパン (ボワロー=ナルスジャック)著 |
「バルカンの火薬庫」新潮文庫('75.07) 「ルパンと時限爆弾」ポプラ社('74.12)※1 |
パスティッシュ |
3 | アルセーヌ・ルパンの第二の顔 (LE SECOND VISAGE D'ARSENE LUPIN)#3 |
アルセーヌ・ルパン (ボワロー=ナルスジャック)著 |
「アルセーヌ・ルパンの第二の顔」新潮文庫('76.10) 「ルパン二つの顔」ポプラ社('76.04)※1 |
パスティッシュ |
4 | ルパン、100億フランの炎 (LA JUSTICE D'ARSENE LUPIN)#4 |
ボワロー=ナルスジャック著 | 「ルパン、100億フランの炎」サンリオ('79.04) 「ルパンと殺人魔」ポプラ社('79.07)※1 |
パスティッシュ |
5 | ルパン危機一髪 (LE SERMENT D'ARSENE LUPIN)#5 |
ボワロー=ナルスジャック著 | 「ルパン危機一髪」ポプラ社('80.03)※1 | パスティッシュ |
6 | 罠にかかったアルセーヌ・ルパン (Arsene Lupin dans la gueule du loup) |
ボアロー=ナルスジャック著 | HMM2005年11月号 | パスティッシュ |
7 | ピラミッドの秘密 | 南 洋一郎・著(?) | 「ピラミッドの秘密」※1※2 ポプラ社('61.10) ポプラ社文庫('76.11) |
パスティッシュ |
8 | 女賊とルパン | 南 洋一郎・著(?) | 「ルパンと殺人魔」ポプラ社('79.07)※1※3 | パスティッシュ |
9 | ルパンもどき | 都筑道夫・著 | 「名探偵もどき」文藝春秋社('80.08) 「名探偵もどき」文春文庫('83.10) |
パロディ |
10 | ルパンの時代 第1〜4回 | 和田英次郎・著 | HMM89年1〜4月号 | 研究 |
11 | 名探偵読本7 怪盗ルパン | 榊原晃三・編 | 「名探偵読本7 怪盗ルパン」 パシフィカ |
研究、その他 |
12 | ルパンの慈善 | 二階堂黎人・著 | 小説現代 '99年05月増刊号メフィスト 「名探偵の肖像」講談社ノベルス('99.06) 「贋作館事件」原書房('99.08) 「名探偵の肖像」講談社文庫('02.06) |
パスティッシュ |
13 | ホームズ対ルパン ある比較論 | 新保博久・著 | HMM'00年5月号 | 研究 |
14 | 真説ルパン対ホームズ | 芦辺拓・著 | 「真説 ルパン対ホームズ」原書房('00.04) 「真説 ルパン対ホームズ」創元推理文庫('05.08) |
パスティッシュ |
15 | 活劇小説論 第21回 「ルパンの冒険」 |
北上次郎・著 | HMM'87年11月号 | 研究 |
16 | 透明な空き箱 第16回 ジェシー・コリア編 「名探偵の骨と肉」 |
大坪千秋・著 | HMM'00年7月号 | パスティッシュの紹介(?) |
17 | ルパンの発狂 | トーマ・ナルスジャック 著 | EQMM'61年11月号 「贋作展覧会」 ハヤカワポケットミステリ1069 ('69.03) |
パスティッシュ |
18 | アルセーヌ・リュパン 怪盗紳士の肖像 |
ジャン=クロード・ミラ 著 | 「アルセーヌ・リュパン 怪盗紳士の肖像」 東京創元社('86.02) |
研究 |
19 | ファントマスとルパン 反人間主義的英雄の登場 |
伊東守男・著 | HMM'68年12月号 | 研究 |
20 | 怪盗ルパンとソーンダイク博士 | 伊藤秀雄・著 | 「明治の探偵小説」双葉文庫('02.02) | 研究 |
21 | 「813号車室にて」 (In Compartment 813) |
アーサー・ポージス 著 | HMM'80年3月号 「八一三号車室にて」論創社('08.09) |
パスティッシュ |
22 | 決戦対談 逢坂剛×大沢在昌 "怪盗ルパン vs. 名探偵ホームズ" |
IN POCKET'04年08月号 | 対談 | |
23 | 「壊れた橋」(と英訳版ルパンシリーズ)について | 住田忠久・著 | HMM2005年11月号 | 研究 |
24 | 第一人者の編纂したルパン全集 | 平岡敦・著 | HMM2005年11月号 | 研究 |
25 | 「赤い絹の肩掛け」「バカラの勝負」 「テレーズとジェルメーヌ」 |
森元さとる・画 | 「mystery classics アルセーヌ・ルパン編 I」 講談社('05.04) |
コミック |
26 | カーの復讐 | 二階堂黎人・著 | 「カーの復讐」講談社('05.11) 「カーの復讐」講談社文庫('10.11) |
パスティッシュ (ジュブナイル) |
27 | ルパン | ジャン=ポール・サロメ & ローラン・ヴァショー 著 |
「ルパン」 メディアファクトリー('05.08) |
パスティッシュ※4 |
28 | アルセーヌ・ルパン・シリーズ出版目録 | 住田忠久 著 | 「戯曲アルセーヌ・ルパン」 論創社('06.11)※5 |
研究 |
29 | 犯罪者捕獲法奇譚 | キャロリン・ウェルズ 著 | 「シャーロック・ホームズの栄冠」 論創社('07.01) 創元推理文庫('17.11) |
パロディ※6 |
30 | 「太陽の戯れ」「十二枚の株券」 | 森元さとる・画 | 「mystery classics アルセーヌ・ルパン編 II」 講談社('08.03) |
コミック |
31 | 「洗濯ひもの冒険」 (The Adventure of the Clothes-Line) |
キャロリン・ウェルズ 著 | 「シャーロック・ホームズの災難(上)」 ハヤカワ・ミステリ文庫('84.12) |
パロディ※7 |
32 | 「白鳥の首のエディス」「雪の上の足あと」 | 森元さとる・画 | 「mystery classics アルセーヌ・ルパン編 III」 講談社('09.01) |
コミック |
33 | 「アバンチュリエ」 | 森田崇・画 | 「アバンチュリエ(1)」イブニングKC('11.06) 「アバンチュリエ(2)」イブニングKC('11.11) 「アバンチュリエ(3)」イブニングKC('12.04) 「アバンチュリエ(4)」イブニングKC('12.08) 「アバンチュリエ(5)」イブニングKC('13.02) 「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(1)」小学館クリエイティブ('13.08) 「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(2)」小学館クリエイティブ('13.12) 「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(3)」小学館クリエイティブ('14.08) 「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ 登場編 (上) 怪盗紳士」小学館クリエイティブ('14.08)※13 「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ 登場編 (下) 金髪婦人」小学館クリエイティブ('14.08)※13 「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(4)」小学館クリエイティブ('15.05) 「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(5)」小学館クリエイティブ('16.05) |
コミック |
34 | 「怪盗対名探偵初期翻案集」 | 北原 尚彦・編集 | 「怪盗対名探偵初期翻案集」論創社('12.04) | 初期翻案集※8 |
35 | 「アリス・イン・ゴシックランドII」 「アリス・イン・ゴシックランドIII」 |
南房 秀久・著 | 「アリス・イン・ゴシックランドII」角川スニーカー文庫('11.09) 「アリス・イン・ゴシックランドIII」角川スニーカー文庫('12.01) |
ライトノベル※9 |
36 | 特集 アルセーヌ・ルパン&ルパン三世 | HMM2012年7月号 | 研究など※10 | |
37 | 「初出版 アルセーヌ・ルパンの逮捕」 | モーリス・ルブラン 著 | HMM2012年7月号 「ルパン、最後の恋」ハヤカワポケットミステリ1863('12.09) 「ルパン、最後の恋」ハヤカワ・ミステリ文庫('13.05) |
※11 |
38 | 「アルセーヌ・リュパンとは何者か?」 | モーリス・ルブラン 著 | 「リュパン、最後の恋」創元推理文庫('13.07) | エッセイ |
39 | 「mとd」 | 田中啓文 著 | ミステリーズ!vol.53 「シャーロック・ホームズたちの冒険」東京創元社('13.05) |
パスティッシュ |
40 | 特集 魅惑のタカラヅカ | HMM2013年9月号 | インタヴューなど※12 | |
41 | 「最初の角逐」 | 小林泰三 著 | 「みんなの怪盗ルパン」ポプラ社('2016.03)※14 | パスティッシュ※15 |
42 | 「青い猫目石」 | 近藤史恵 著 | 「みんなの怪盗ルパン」ポプラ社('2016.03)※14 | パスティッシュ |
43 | 「ありし日の少年ルパン」 | 藤野恵美 著 | 「みんなの怪盗ルパン」ポプラ社('2016.03)※14 | パスティッシュ |
44 | 「ルパンの正義」 | 真山仁 著 | 「みんなの怪盗ルパン」ポプラ社('2016.03)※14 | パスティッシュ |
45 | 「仏蘭西紳士」 | 湊かなえ 著 | 「みんなの怪盗ルパン」ポプラ社('2016.03)※14 | パスティッシュ |
46 | 「アンデッドガール・マーダーファルス」 | 青崎有吾 著 | 「アンデッドガール・マーダーファルス 1」講談社タイガ('2015.12) 「アンデッドガール・マーダーファルス 2」講談社タイガ('2016.10) |
※16 |
※1・・・ポプラ社の怪盗ルパンシリーズは児童書です。 |
※2・・・原作は、ルブランとなっていますが、実際には南洋一郎の贋作だと思われます。 また、この作品は、一度改訂されています。 |
※3・・・原作は、ルブランとなっていますが、実際には南洋一郎の贋作だと思われます。 |
※4・・・'05年に公開された映画のノベライズ |
※5・・・戯曲3本が掲載された本だが、「解説」及び「アルセーヌ・ルパン・シリーズ出版目録」は秀逸。 |
※6・・・名探偵が多数登場するパロディ。 |
※7・・・名探偵が多数登場するパロディ。 |
※8・・・三津木春影らによって翻案されたルブラン原作「遅かったシャーロック・ホームズ」「ルパン対ホームズ」「奇巌城」の3編。 |
※9・・・シャーロツク・ホームズの妹と若い貴族刑事が主人公のファンタジー。三部作。2作目と3作目に若きアルセーヌ・ルパンが登場する。 |
※10・・・「初出版 アルセーヌ・ルパンの逮捕」の訳載やエッセイ、文献一覧などが掲載されている。 |
※11・・・「アルセーヌ・ルパンの逮捕」は、短編集収録時に大幅な改定が行われており、今まで訳された「アルセーヌ・ルパンの逮捕」は全てこちら。 本作は改定前の作品。 |
※12・・・タカラヅカ公演「ルパン、最後の恋」に関するインタヴューやエッセイなど。 |
※13・・・出版社が変わったためイブニングKCで出版された作品がまとめられた作品集。 「登場編 (下) 金髪婦人」には描き下ろし「黒真珠」も収録。 |
※14・・・5人の人気作家による“怪盗ルパン”オマージュ・アンソロジー。ポプラ社の他のルパンシリーズと同様の児童向け装丁です。 |
※15・・・シャーロック・ホームズも登場。 |
※16・・・怪物たちと人類が共存している世界の19世紀末のヨーロッパが舞台。ファンタジー系の推理活劇。シャーロック・ホームズも登場。 |
パスティッシュ、パロディの関係で、このほかにルパンが登場する作品は、 江戸川乱歩氏の明智小五郎シリーズ、西村京太郎氏の名探偵シリーズなどがあります。 |
No.18「アルセーヌ・リュパン 怪盗紳士の肖像」は、ルパンの視点で書かれている為 研究書でありながら小説となっています。 |
【追記】 パスティッシュ、パロディの項目で ボワロー=ナルスジャック著ルパン・シリーズ第5作目「ルパンの誓い」 (Le Serment d'Arsene Lupin)があることが判明した。 未訳かどうかは不明。(「ルパン、100億フランの炎」あとがきより) |
【追記2】 「ルパンの誓い」(Le Serment d'Arsene Lupin)は、ポプラ社より児童書として邦訳が出版されていました。 (「ルパン危機一髪」ポプラ社) |
●ルパン・シリーズを文庫で読みたい方のために 現在、ルパンシリーズを文庫で読むには、新潮文庫版と創元推理文庫版があります。 (ある程度まとまった量の手に入りやすい文庫があるのは、この二社です。その他、ハヤカワ・ミステリ文庫からも文庫が出ています。) 以下にそれぞれの出版社のルパンシリーズを明記します。 (Amazonにリンクを張ってありますのでそのまま書籍を購入できます。) 新潮文庫 「八点鐘」「棺桶島」「ルパンの告白」「バーネット探偵社」「ルパン対ホームズ」「強盗紳士」「水晶栓」「奇岩城」「813」「続 813」
創元推理文庫 「ジェリコ公爵」「赤い数珠」「オルヌカン城の謎」「カリオストロの復讐」「カリオストロ伯爵夫人」「バール・イ・ヴァ荘」「虎の牙」「特捜班ヴィクトール」「謎の家」「緑の目の令嬢」「金三角」「二つの微笑を持つ女」「リュパンの告白」「リュパンの冒険」「リュパン対ホームズ」「怪盗紳士リュパン」「奇巌城」「水晶の栓」 (当HPの事件簿はルパンシリーズから「ジェリコ公爵」「赤い数珠」を削除しています。)
ハヤカワ・ミステリ文庫 「怪盗紳士ルパン」「カリオストロ伯爵夫人」「奇岩城」「水晶の栓」
|
1999.06.30 | 参考文献に「ルパンの慈善」を追加 |
1999.07.04 | 「ルパン・シリーズを文庫で読みたい方のために」を追加 |
偕成社全集No.ミスを修正 No.13「奇岩城」偕成社 アルセーヌ・ルパン全集14 −> アルセーヌ・ルパン全集4 No.50「バール・イ・ヴァ荘」偕成社 アルセーヌ・ルパン全集19 −> アルセーヌ・ルパン全集20 | |
1999.10.12 | 参考文献の「ルパンの慈善」に原書房「贋作館事件」を追加 |
2000.04.02 | 参考文献に「ホームズ対ルパン ある比較論」を追加 |
2000.05.10 | 参考文献に「真説ルパン対ホームズ」を追加 |
2000.09.13 | 参考文献に「ルパンの冒険」「名探偵の骨と肉」を追加 |
2000.09.18 | 参考文献に「ルパンの発狂」を追加 |
2001.01.20 | 参考文献に「アルセーヌ・リュパン 怪盗紳士の肖像」を追加 |
2001.02.20 | 参考文献にポプラ社の作品を追加 |
2001.08.04 | 参考文献に「ファントマスとルパン 反人間主義的英雄の登場」を追加 |
2002.02.20 | 参考文献に「怪盗ルパンとソーンダイク博士」を追加 |
2002.03.28 | 参考文献 No.16「ルパンの発狂」の収録本情報にEQMM'61年11月号を追加 |
2002.06.18 | 参考文献 No.11「ルパンの慈善」の収録本情報にメフィストと「名探偵の肖像」講談社文庫を追加 |
2003.03.08 | 参考文献に「813号車室にて」を追加 |
2004.03.20 | 「ルパン・シリーズを文庫で読みたい方のために」にカバー画像及びAmazonへのリンクを追加 |
2004.08.13 | 参考文献に「決戦対談 逢坂剛×大沢在昌 "怪盗ルパン vs. 名探偵ホームズ"」を追加 |
2005.10.09 | 参考文献に「真説ルパン対ホームズ」(創元推理文庫)を追加 Amazonへのリンクを追加 「ルパン・シリーズを文庫で読みたい方のために」に ハヤカワ・ミステリ文庫「怪盗紳士ルパン」「カリオストロ伯爵夫人」を追加 |
2005.10.16 | 事件簿に「壊れた橋」を追加 参考文献に「罠にかかったアルセーヌ・ルパン」を追加 参考文献に「「壊れた橋」(と英訳版ルパンシリーズ)について」を追加 参考文献に「第一人者の編纂したルパン全集」を追加 |
2005.11.13 | 参考文献に「mystery classics アルセーヌ・ルパン編 I」(講談社)を追加 |
2006.01.20 | 参考文献に「カーの復讐」(講談社)を追加 |
2006.09.16 | 「ルパン・シリーズを文庫で読みたい方のために」に ハヤカワ・ミステリ文庫「奇岩城」を追加 |
2006.11.03 | 参考文献に「ルパン」(メディアファクトリー)を追加 |
2007.01.30 | No.13、No.22、No.57を一部修正。No.59を追加。 参考文献に「戯曲アルセーヌ・ルパン」(論創社)を追加 |
2007.03.03 | 「ルパン・シリーズを文庫で読みたい方のために」に ハヤカワ・ミステリ文庫「水晶の栓」を追加 |
2007.03.04 | 参考文献に「犯罪者捕獲法奇譚」を追加 |
2008.07.26 | 参考文献に「mystery classics アルセーヌ・ルパン編 II」(講談社)を追加 |
2009.04.05 | 参考文献に「洗濯ひもの冒険」を追加 参考文献の「813号車室にて」の収録誌に「八一三号車室にて」(論創社)を追加 |
2009.06.07 | 参考文献に「mystery classics アルセーヌ・ルパン編 III」(講談社)を追加 |
2010.11.20 | 参考文献の「カーの復讐」に講談社文庫を追加 |
2011.10.16 | 参考文献に「アバンチュリエ 1」を追加 |
2012.01.16 | 参考文献に「アバンチュリエ 2」を追加 |
2012.05.20 | 参考文献に「怪盗対名探偵初期翻案集」を追加 |
2012.05.27 | 参考文献に「アリス・イン・ゴシックランドII III」を追加 |
2012.06.24 | 参考文献に「HMM2012年7月号」を追加 |
2012.08.27 | 参考文献に「アバンチュリエ 3」を追加 |
2012.10.04 | 事件簿に「ルパン、最後の恋」を追加 参考文献に「初出版 アルセーヌ・ルパンの逮捕」を追加 |
2013.01.13 | 参考文献に「アバンチュリエ 4」を追加 |
2013.02.25 | 参考文献に「アバンチュリエ 5」を追加 |
2013.05.27 | 事件簿「壊れた橋」「ルパン、最後の恋」と参考文献「初出版 アルセーヌ・ルパンの逮捕」の収録本に 「ルパン、最後の恋」ハヤカワ・ミステリ文庫を追加 |
2013.07.30 | 事件簿「ルパン、最後の恋」の収録本に「リュパン、最後の恋」創元推理文庫を追加 参考文献に「アルセーヌ・リュパンとは何者か?」「mとd」を追加 |
2013.08.05 | 参考文献に「特集 魅惑のタカラヅカ」HMM2013年9月号を追加 |
2013.11.17 | 参考文献に「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(1)」を追加 |
2014.05.25 | 参考文献に「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(2)」を追加 |
2015.01.18 | 参考文献に「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(3)」「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ 登場編 (上)(下)」を追加 |
2015.08.29 | 参考文献に「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(4)」を追加 |
2016.04.24 | 参考文献に「最初の角逐」「青い猫目石」「ありし日の少年ルパン」「ルパンの正義」「仏蘭西紳士」を追加 事件簿「ルパン、最後の恋」の収録本に「ルパン最後の恋」ポプラ社とポプラ文庫クラシックを追加 |
2016.05.29 | 参考文献に「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ(5)」を追加 |
2017.03.25 | 参考文献に「アンデッドガール・マーダーファルス」を追加 |
2019.04.26 | 参考文献の「犯罪者捕獲法奇譚」に「シャーロック・ホームズの栄冠」創元推理文庫を追加 |
ツィート |
![]() |
![]() |